このページの本文へ移動

野草園 5月

05.18 hebiitigo
エゾヘビイチゴが南側に可愛らしく咲いてます
05.18 kuroyuri
クロユリの蕾が大きくなりました5/18
05.18 rairaltuku
南側のライラックはどうしてこんな辛い立ち方になったのでしょうか
05.18 クルマバソウ
聖蹟碑の奥にあるクルマバソウです
05.18 マイズルソウ
北側にあるマイズルソウが緑鮮やかになってきました
05.18 タチツボスミレ
マイズルソウの奥にタチツボスミレがひっそりと佇んでいます
05.18 正面芝桜
正面シバザクラはなかなか増えるのがキビシイです
05.18東側
5/18 東側の現状です
05.19ドイツスズラン
正面ドイツスズランが少しずつ咲き始めました
2025.05.05.2
5/5エンレイソウの花です
2025.05.18.
クロユリの開花はいつでしょうか
2025.05.09
5/9ドウダンツツジの花はまばらながら咲きました
2025.5.14
時計台ライラックです
IMG_8597
ヘビイチゴのアップ撮ってみました
IMG_8596
ドウダンツツジの花
IMG_8599
南側、建物寄りの生育状態です5/8
IMG_8600
北側野草園通路です

IMG_8447 IMG_8593 IMG_8594