このページの本文へ移動

9月から10月初旬秋の風景

1000000864
9月23日手話言語の国際デーブルーライトアップ
IMG_9450
9月21日(日)認知症の日オレンジライトアップ
IMG_4668 (2)
9月24日~25日結核予防デーレッドライトアップ
2025.09.28 (1)
北側のメタセコイア イチョウ 葉が落ちると掃除が大変
2025.09.28 (2)
秋の空になってきました
IMG_9555
南側野草園通路の草木が秋色になってきました
2025.10.04 (2)
タイワンシュウメイギク 正面玄関左側
IMG_9556
南側野草園東側 秋色の景色
IMG_9557
北側の野草園 まだ緑色が残っています
IMG_9568
時計台の五稜星開拓使のシンボル

 

ノコンギク
南側野草園のノコンギク
オオバノホロシ
オオマルバノホロシの赤い実が可憐
中秋の名月10.06
10月6日中秋の名月時計台
10.06
中秋の名月 テレビ塔の先端です
IMG_9567
観光ボランティアガイドさんの案内が 聞けます(活動の有無等は確認必要)
IMG_9570
札幌国際プラザ外国語ボランティアネットワークの皆様が活動しておられます(活動の有無時間等確認が必要)